- トップページ
- ブログ&お知らせ一覧
- Wordpress CMSとは
ブログ&お知らせ
2021.12.14 Wordpress CMSとは
WordpressとはCMSコンテンツ管理システムの一つでContents management systemの略語になりCMSと読んでます。そもそもCMSはコンテンツを構成するテキスト・画像・レイアウト・デザインなどをWordpressなどに保存・管理するシステムになります。簡単に言うとCMSはページなどをまとめて一つの箱で管理しているのに対し、CMSを入れていないサイトは1ページづつ管理しています。CMSを導入するメリットはWEBの更新や追加が簡単に出来ることです。例えばニュースやお知らせなど毎日・定期的・不定期に更新するページがサイト内にあった場合CMSでは制作会社依頼せず自分で更新や編集、ページの追加を可能ですので制作会社に依頼する必要性がないのがメリットです。他にはPC、スマホなどの対応が簡単に出来ることです。他には分業が可能になります。それぞれの担当などを割り当て更新業務を進めることが出来ます。このCMSの代表的なものがWordpressになります。日本の多くの企業で採用されています。Wordpress以外のCMSの種類も多く存在しており制作会社では得意、不得意のCMSもありますので確認なども必要ですし、サイトの規模によって使用されるCMSなどが変わってきますので十分理解して依頼するようにしましょう。